本当は。

2004年4月18日 ぐち
ちょっと凹んでいるので愚痴っぽい話です。

明日は、シスアドの試験の日。
でも、今日はバイト入れちゃってました。
どうするか悩みつつ。
ホゲェとしていたら、親にしこたま叱られて、結局バイトは半分サボりました。

親は「そんなに働きたいなら就職しろ」とか「試験だけに集中しろ」とか言ってて、私もいろいろと考えるところがあって不覚にも涙がダーダー出てて。
親は「泣くほどに自信が無いのか」とかいってたけど、私が泣いてたのはそういう意味じゃなくて。
たぶん、親の無く基準と私のなく基準は違うって言うか。価値観も、大事なことも、何もかも違うって言うか。
私が泣いたことに意味は無くて。ただ嫌で嫌で仕方なくて泣いただけです。
試験も嫌だし、勉強も嫌だし、バイトも嫌だし、何もかも嫌だし、つか自分が生きてること自体嫌だし。
死にたいっていう意味でなく。つか、死ぬのは一番嫌ですし。まだまだ生きてたい。
今、自分が何のために生きてるのかとか、そういうことがわからなくなってきてる。そういう状態でいるっていうのが嫌なんですよね。
今自分がやっているのはやりたいことなのか、やらなくちゃいけないことなのか、やりたいことをするためにやらなきゃいけないことなのか、実はやらなくてもいいことなのか、とか。
何にもわからなくて、自分で混乱しています。
優先順位も曖昧で。わけわから無いことになってて。

例えば私は大学生だから、やっぱ勉強はしなきゃいけないし、それは最優先です。
それに私の場合、多少の挫折はあったにしろ、結局好きなこと勉強してるから、コレはきっと「やらなきゃいけないこと」であると同時に「やりたいこと」です。
だから、コレは全然最優先にしていけます。
で、次にサークルがあります。前はけっこう辛くて嫌な時期もいっぱいあったけど、今は楽しくてコレは「やりたいこと」です。
私としては、コレを勉強の次ぐらいに大事にしたいんですけど、そうも行かないんですよね。
そこに関わってくる形でバイトがあります。
私は「やりたいこと」のなかで自分の趣味とか楽しみとしてやりたいと思っている娯楽の部分に関しては極力親に頼らないでやっていきたいと思っています。
私が楽しんだり満足したりするだけで親のメリットにはならないわけですから。
例えば、本読んだり、写真の現像出したり、サークルやったり、服買ったり、友達とご飯食べたりってことですね。
というわけで、稼がなきゃならないんですよね。時給が高い所でなるべくたくさんの時間働かなきゃいけないんですよ。
コレは「やりたいことのためにやらなきゃいけないこと」です。つまり自分の好き嫌いに関わらず、やらないとやりたいことが成り立たなくなってくるわけで。
ただでさえそこで、行き詰まってるっていうのに、「資格の試験」っていうのが出てくると厄介です。
資格って大事ですよね。将来のためにあるほうがイイし、無きゃきっと困るし。
でも、私の中でコレは「どうでもいいこと」なんですよね。今のところ。重要だとは感じています。でも、意味を見出せないというか。うまく言え無いんですけど。
私が今取ろうとしている資格は私のやりたいこととは関係なくて、でも、必要なんです。
コレは明らかに「やらなくちゃいけないこと」なんです。でも、そうしたからどうなるのかがわからないんです。
私は本当にやりたいこと意外はやりたくないと思っています。今はいっぱやりたくないことも義務的にやってます。でも、それだってやりたいことにつながらないことはやりたくないんです。
やりたいことができなかったときのために他にも選択肢を広げるような保険をかけることはしたくないんです。
なんていうか。別にかっこつけてるとかそういうんじゃなくて、保険なんてかけちゃうと、もうズルズル落ちてって結局負け犬ですよ。
そういうのはすごく嫌なんです。
ホントにうまく言え無いんですけど。

私今言いたいことがいっぱいあります。
でも、どれもまとまらないから全部伝えられないです。
今ここに書いたことが全部じゃなくて。
こんなところには収まりきらないです。
ホント、こんな意味の無い愚痴をこんな目に付く所で吐いてごめんなさい。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索